【Live配信 セミナー】VMware Explore on Tour Tokyo プレイバックセミナー

【Live配信】
あのセッションをもう一度。
VMware Explore on Tour Tokyo プレイバックセミナー

Broadcomスペシャリストがネットワールド本社へ大集結し、リアルタイムにお届け!
VCF9.0のノウハウをまるっと習得できる!”2日間限定”のBroadcom × ネットワールド特別ライブセミナー


ラスベガスで開催された「VMware Explore」で発表されたセッションの中から、特に注目すべき内容を日本向けに厳選されたイベント「Explore on Tour Tokyo」の内容を再びプレイバック!大幅刷新されたVCF9.0のノウハウをまるっと取得できるまたとない機会です。
特に「vSphere 9.0の新機能徹底解説(11月19日 講演)」や「VCF 9.0 新アーキテクチャとアップグレード計画(11月20日 講演)」は必見セッションです。
また各セッションごとにQAタイムを設けておりますので、その場でリアルタイムにBroadcomスペシャリストとの対話が可能です!

(※QA方法についてはZoomのQA機能を利用します。)

ぜひご参加ください。

目次

Webセミナーの概要と参加方法

開 催 概 要
主催株式会社ネットワールド
共催VMware by Broadcom
参加費無料
開催日時2025年11月19日(水)・11月20日(木)
※1日目と2日目で内容が異なりますのでご注意ください 
視聴方法Zoom(Live配信)
お申し込み後、開催日前日までにZoomの視聴URLを配信いたします。
内容各セッションの詳細はこちらをご確認ください。

11月19日 (水)
<10:00~10:30>
プライベートクラウドとAIイノベーションで切り拓く未来 (サマリー)
Broadcom 大平 伸一 様

<10:50~11:45>
VCF 9.0 で実現するシンプルなクラウドエクスペリエンス
Broadcom 長門石 晋 様

<13:00~13:55>
VCF 9.0 によるサイバーレジリエントなモダンプライベートクラウドの実現
Broadcom 濤川 慎一 様

<14:15~15:10>
イノベーションを加速するプライベート AI プラットフォーム
Broadcom 進藤 資訓 様

<15:30~16:25>
vSphere 9.0 の新機能徹底解説
Broadcom 齋藤 康成 様

<16:45~17:40>
VM もコンテナも!両方を実現する統合プラットフォームの全体像
Broadcom 岩瀬 友佑 様




11月20日 (木)
<10:00~10:55>
VCF 環境のアプリケーションを支える次世代ロードバランサー
Broadcom 中奥 洋志彦 様

<11:05~12:00>
VCF 9.0 におけるプライベートクラウド運用効率の最大化
Broadcom 川満 雄樹 様

<13:00~13:55>
プライベートクラウドの BCDR を支える VCF ストレージの進化
Broadcom 小佐野 舞 様

<14:05~15:00>
明日からできる! VCF ネットワークデザイン完全解説
Broadcom 金巻 賢二郎 様

<15:10~16:05>
VCF 9.0 新アーキテクチャとアップグレード計画
Broadcom 川満 雄樹 様

<16:15~17:10>
ランサムウェアに負けない!ゼロトラストと多層防御の実践
Broadcom 萩原 健矢 様

<17:20~17:50>
ネットワールド セッション
株式会社ネットワールド 高田悟

※プログラムは予告なく変更される場合がございます

Amazonギフトカードプレゼント!

当日アンケートにご回答いただいた方にAmazonギフトカードプレゼントいたします!
ぜひご回答のほどよろしくお願いします。

11.19 (水) 開催分 お申込みはこちら

11/19(水) 開催分 お申込みフォーム

11.20 (木) 開催分 お申込みはこちら

11/20(木)開催分 お申込みフォーム

各セッションの詳細

11.19 (水)

10:00~10:30
プライベートクラウドとAIイノベーションで切り拓く未来 (サマリー)
Broadcom 大平 伸一 様

国内企業のクラウド活用・AI導入が加速する中、VMware Explore 2025では、クラウドとAIの最新動向を深掘りします。Broadcomリーダー、VMwareエキスパート、先進顧客が登壇し、プライベートクラウド、AI、アプリケーションデリバリーの革新的な進展を紹介。エンタープライズワークロードの効率的な運用・拡張・セキュリティに関する実践知を共有します。

10:50~11:45
VCF 9.0 で実現するシンプルなクラウドエクスペリエンス:IaaS によるモダンプライベートクラウド
Broadcom 長門石 晋 様

VMware Cloud Foundation 9.0 では従来のアーキテクチャや機能を拡張し、初期導入から日々の運用までプライベートクラウドの管理を End to End で最大効率化することが可能になります。本セッションでは、新たに導入されたフリート管理や VCF Operations によって統合された管理 UI が提供する管理機能がどの様なものなのか、詳細をお伝えします。

13:00~13:55
VCF 9.0 によるサイバーレジリエントなモダンプライベートクラウドの実現
Broadcom 濤川 慎一 様

サイバーレジリエントなプライベートクラウドの構築を支援するVMware Cloud Foundation®、VMware® vDefend™、およびVMware Live Recoveryの機能と性能についてご紹介いたします。

14:15~15:10
イノベーションを加速するプライベート AI プラットフォーム
Broadcom 進藤 資訓 様

なぜプライベートな AI 基盤が重要な役割を果たすのか、そして VMware Private AI Foundation with NVIDIA がいかに企業の AI イニシアティブを加速することができるのかについて、最新機能と今後の製品ロードマップとともに解説をします。

15:30~16:25
vSphere 9.0 の新機能徹底解説
Broadcom 齋藤 康成 様

VMware Cloud Foundation 9.0 の基盤となる vSphere 9.0 の新機能を紹介します。さらに、新機能の 1 つである Memory Tiering over NVMe について、具体的に解説します。

16:45~17:40
VM もコンテナも!両方を実現する統合プラットフォームの全体像
Broadcom 岩瀬 友佑 様

モダンなプライベートクラウド を実現する VCF では、Kubernetes を活用することで、VM とコンテナの両方を統合的に実行できます。本セッションでは、その実装である vSphere Supervisor について、機能の全体像やメリット、および活用イメージについて解説します。

11.20 (木)

10:00~10:55
VCF 環境のアプリケーションを支える次世代ロードバランサー
Broadcom 中奥 洋志彦 様

なぜ VCF 環境に Avi Load Balancer を導入するべきなのか、クラウド運用モデルに欠かせない俊敏性や自動化、セルフサービス化、セキュリティを実現するコア技術について、デモを交えながら詳しく解説します。

11:05~12:00
VCF 9.0 におけるプライベートクラウド運用効率の最大化
Broadcom 川満 雄樹 様

VMware Cloud Foundation 9.0 では従来のアーキテクチャや機能を拡張し、初期導入から日々の運用までプライベートクラウドの管理を End to End で最大効率化することが可能になります。本セッションでは、新たに導入されたフリート管理や VCF Operations によって統合された管理 UI が提供する管理機能がどの様なものなのか、詳細をお伝えします。

13:00~13:55
プライベートクラウドの BCDR を支える VCF ストレージの進化
Broadcom 小佐野 舞 様

将来起こりうるインシデントに対応する準備はできていますか?プライベートクラウドを活用する中でビジネス継続性の担保や災害対策は重要な課題です。本セッションではVMware Cloud Foundation で実現するデータ保護とvSAN ESA の最新情報について解説します。

14:05~15:00
明日からできる! VCF ネットワークデザイン完全解説
Broadcom 金巻 賢二郎 様

最新の VMware Cloud Foundation 9.0 のネットワーク設計の各層について、ネットワーク消費量、ワークロード論理トポロジ、エッジレイアウト、物理ネットワーク依存関係、パフォーマンス、マルチテナントを網羅的に解説します。

15:10~16:05
VCF 9.0 新アーキテクチャとアップグレード計画
Broadcom 川満 雄樹 様

大幅に刷新された VCF 9.0 のアーキテクチャを、変更の背景と共に詳細解説。この変化が既存の vSphere 環境や VCF 5.x からのアップグレードにどう影響するか、技術的考慮事項を交え、現実的な移行パスを紹介します。

16:15~17:10
ランサムウェアに負けない!ゼロトラストと多層防御の実践
Broadcom 萩原 健矢 様

国内におけるランサムウェアの被害件数が高止まりの状態が続いています。本セッションでは、ゼロトラストの現実解として注目されているマイクロセグメンテーションを中心に、vDefend Firewall with ATP を活用した多層防御のアプローチやベストプラクティスを詳しく紹介します。

17:20~17:40
ネットワールドセッション
株式会社ネットワールド 高田 悟

coming soon…

目次